2013.5 那須塩原旅行②

IMGP2877_5_6.hdr IMGP2857_5_6.hdr
2日目。最初に訪れたのは那須オルゴール美術館
メカニック好きな自分にとってはたまらないアイテム、オルゴール。
数々のコレクションをみてみると、オーケストラを奏でるものからディスクチェンジャーを搭載したものまで、
自分の常識をおおきく裏切ってくれた、凄いの一言。
IMGP2858 IMGP2860 IMGP2861 IMGP2864 IMGP2873
そして、開館直後に訪れた2人のために、職員がその音色を聞かせ回ってくれた。
オルガンのような音、鐘の音、太鼓の音。想像以上に色んな音を聞かせてくれた。背筋が震えるかの衝撃。
IMGP2859 IMGP2865_6_7.hdr IMGP2868_69_70.hdr
当初のオルゴールは機械式時計の職人が作り上げたそうだ。道理で合い通じるものがある訳だ。
IMGP2872 IMG IMGP2882
ラストに聞いた大きなオルゴール大迫力だったなぁ。ぜんまい仕掛け恐るべし。
最近増設されたオルゴールの歴史がわかるジオラマも良かった。

IMGP2888_6_7.hdr IMGP2885 IMGP2889
午後は那須高原をドライブ。松尾芭蕉も句を読んだという殺生石へ。
硫黄の香り漂う植物もまだらな場所で、地球の鼓動を感じる。
IMGP2890 IMGP2891_2_3.hdr IMGP2903

こちらの教会は最近オープンした藤城清治美術館に併設されているもの。ここまで無料(笑)。ステンドグラスが綺麗。
IMGP2897_8_9.hdr IMGP2902_0_1.hdr IMGP2912_0_1.hdr

この日も夕方、訪れたのは那須野が原博物館
IMGP2909_7_8.hdr IMGP2913 IMG_0002
特に那須疎水と、この地方の鉄道に関する資料は興味深かった。
⇖偶然通りかかった戸田調整池。こちらも那須疎水の施設ということ。
火山灰のせいで水資源に恵まれなかった、この土地に灌漑を起こし、
数々の用水を引いた歴史。
また西那須野からは塩原方面、大田原方面に鉄道が引かれていたこと、
さらには、人車鉄道、馬車鉄道が運転されていた歴史もあったということだ。

2013.5 那須塩原旅行②」への2件のフィードバック

  1. オルゴールって小さいイメージですが、
    大きなオルゴールもあるんですね。
    どんな音なのか気になります!
    那須高原って名前はよく聞くけど、
    こんな場所なんですね~。^^

    • 自分もここに来るまではオルゴールって小さなかわいいものしかないと
      思っていたけど、実際展示をみてみるとダンスホールでも使えそうなものもあって
      ビックリだったよ!
      那須はなんでもあって楽しい場所だよ~